このブログは2018年2月23日に書きました。
みなさんこんにちは!
卓球LOVERです。
このブログは、
2018ITTFチームワールドカップの日本戦の試合結果についてに書いています。
祝!男子・女子 決勝トーナメント進出!
昨日、男女共にグループリーグの予選ラウンドが行われました。
放送時間(LIVE配信)がちょっと遅かったですが、日本チームは危なげなく予選を突破しましたね!
男子・女子グループリーグの第2戦(録画)は本日、テレビ東京とBSジャパンで放送予定です。
男子チームの結果
第1戦 対戦相手 エジプト
ダブルス第1試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
丹羽孝希/大島祐哉 | 11 | 7 | 11 | 11 | – | 3 |
サレ/ベイアリ | 6 | 11 | 2 | 8 | – | 1 |
シングルス第2試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
張本智和 | 11 | 11 | 9 | 9 | 11 | 3 |
アーサル | 4 | 7 | 11 | 11 | 4 | 2 |
シングルス第3試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
大島祐哉 | 11 | 11 | 11 | – | – | 3 |
ベイアリ | 8 | 6 | 8 | – | – | 0 |
【結果】3-0のストレートで勝利!
第2戦 対戦相手 イングランド
ダブルス第1試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
丹羽孝希/上田仁 | 11 | 9 | 11 | 9 | 11 | 3 |
ウォーカー/ドリンコール | 5 | 11 | 6 | 11 | 7 | 2 |
シングルス第2試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
張本智和 | 11 | 8 | 5 | – | – | 0 |
ピッチフォード | 13 | 11 | 11 | – | – | 3 |
シングルス第3試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
上田仁 | 11 | 9 | 12 | 11 | – | 3 |
ドリンコール | 8 | 11 | 10 | – | 2 |
シングルス第3試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
丹羽孝希 | 16 | 11 | 11 | – | – | 3 |
ピッチフォード | 14 | 8 | 7 | – | 0 |
【結果】3-1で勝利!シングルス第2試合で張本選手がストレート負しましたが、他は盤石の試合展開で勝ちました。
女子チームの結果
第1戦 対戦相手 アメリカ
ダブルス第1試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
早田ひな/伊藤美誠 | 11 | 11 | 11 | – | – | 3 |
ワン エイミー/ウー ユエ | 6 | 5 | 8 | – | – | 0 |
シングルス第2試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
石川佳純 | 11 | 11 | 11 | 11 | – | 3 |
チャン リリー | 5 | 5 | 13 | 4 | – | 1 |
シングルス第3試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
伊藤美誠 | 11 | 13 | 11 | 16 | – | 3 |
ウー ユエ | 5 | 15 | 2 | 14 | – | 1 |
【結果】3-0のストレートで勝利!伊藤選手がウーユエ選手と接戦になりますが、最後は相手のミスで辛くも勝利。
第1戦 対戦相手 エジプト
ダブルス第1試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
早田ひな/伊藤美誠 | 11 | 11 | 11 | – | – | 3 |
アブデル アジズ/ヘルミー | 7 | 4 | 6 | – | – | 0 |
シングルス第2試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
石川佳純 | 11 | 11 | 9 | 11 | – | 3 |
メシュレフ | 7 | 5 | 11 | 9 | – | 1 |
シングルス第3試合 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 結果 |
早田ひな | 11 | 11 | 11 | – | – | 3 |
ヘルミー | 2 | 6 | 7 | – | 0 |
【結果】3-0のストレートで勝利!
23日の放送予定は?
本日23日はグループリーグ第2戦の様子がテレビ東京は女子、BSジャパンは男子で放送されます。
女子 夜6時59分~(テレビ東京)
男子 夜8時54分~(BSジャパン)
特に男子の第2戦では張本選手がストレート負けしているので、その辺りも気になります。
また、LIVE配信では、
26時(24日 2時)から女子の準々決勝、
28時(24日 4時)から男子の準々決勝が行われますので、夜更かしに自信がある人はぜひ 笑
各グループリーグの結果
男子
グループA1位 中国
グループB1位 日本
グループC1位 ドイツ
グループD1位 香港
女子
グループA1位 日本
グループB1位 中国
グループC1位 香港
グループD1位 台湾
中国、ドイツ、香港などが順当に勝ち上がってきていますね。
準決勝ではどことぶつかっても激戦必至ではないかと。
まとめ
このブログは、2018ITTFチームワールドカップ日本戦の試合結果についてに書きました。
まずは順当にグループリーグを突破できてよかったですね!
また、日付変わって24日の2時からはLIVE配信で準々決勝が行われます。
こ、これは、寝れませーん!!
テレビ放送は女子ばかり民放でやらずに男子もやってほしいです!
卓球用品のお買い物は卓球LOVERへ!






6月の人気記事 トップ5
お買い得な商品はこちら!
卓球LOVERブログのカテゴリー






コメントを残す